職場にも電話が来るかも?本人の在籍を確認する為に電話確認がある
カードローンの申し込みは多くの人が誰に相談するわけでもなく、場合によっては家族にも内緒で申し込みを行うものです。もちろん職場の同僚などにもあまり知られたくはないでしょう。金融機関と言っても銀行の場合には別に悪い印象は無いのですが、消費者金融と言うと、かつてサラ金と言われていたころのあまり良くないイメージがまだ残っているため、アイフルのように名の知れたところであろうとなかろうと、利用しているというようなことは知られたくないと考えるのが普通です。
在籍の確認が行われる
しかしカードローンの申し込みを行うと、最近では虚偽の記載が見受けられるようになったため、最近では申込書に嘘が無いかどうか調べるなければならず、職場などに在籍を確認するための電話確認が行われます。これは職場に電話がかかり、本人が出ることによって確認が行われますが、当然この電話は職場の誰かが受けることになります。電話がかかった時に不在の場合は何度も掛ることになりますから、カードローンの申し込みをしたときにはなるべく在籍しているようにしましょう。
電話は個人名で掛ってくる
しかしそれじゃあ消費者金融を利用していることが分かってしまうではないかと考える人もいますが、消費者金融側も前記の様に知られることが憚られる存在だということは分かっていますので、電話は個人名で掛ってくるのが普通です。したがって通常職場に知られることはありません。ただし在籍しておらず、前記の様に2度3度と電話が掛るような場合にはちょっとおかしいなと思われてしまうこともありますので、十分注意が必要です。
その他にも電話による確認が有る
通常職場に電話確認が有るとすれば、前記の在籍確認だけですが、通常ではない場合には電話確認が有る場合があります。それは返済が滞った場合です。この場合にはまずは書面で返済を促してきますが、それでも返済が行われなかった場合には、回収担当から電話が有ります。これが職場に掛ってくることになります。もちろん返済を促すことが目的ですが、返済から逃げていないか確認する意味もありますから確認電話と言う事もできるわけです。
返済しなければ何度も掛ってくる
最初の在籍確認は在籍していれば1度で済みますが、返済が滞っている場合には返済が行われなければ何度も掛ってくる可能性があります。それも話としては返済できない言い訳になりますから、周囲の人には消費者金融からの電話だということが話の内容から分かってしまいます。そうなってしまうとなんとなく職場も気まずい雰囲気になってしまいますので、なるべくそのような状況にならないように、返済はしっかり行わなければいけないということを肝に銘じておきましょう。
自宅の場合も同じ
連絡先を自宅にしている場合も、全く同じです。したがって確認の電話も家族の誰が出るかわからない訳です。支払いが遅れれば当然家族にも知られることになります。しかし家族の場合には本来は内緒にしておくことの方が問題です。例えば返済できなくなってしまった場合には、結局家族に助けてもらうことにもなりかねません。ですからそもそも申し込みの時点で家族に相談しておくようにするようにしておいた方が無難です。なぜ必要なのかしっかり説明して理解を得ておくようにしましょう。