どうしてもお金が無く滞納になる!分かった時点で金融機関に連絡を

どうしてもお金が必要になり返済のことなど考えずに借入をしてしまい、返済するための資金繰りに行き詰ってしまうということはよくあるとは言いませんが、よく聞く話ではあります。こういう場合にはどのような対処を行えばよいのでしょうか。借金をしたら、それは金融機関に借りたお金ですが、そのお金を辿っていけば銀行が預金者から預かっているお金です。そのお金が返せなくなっているわけです。安易に考えてはいけないことを理解して下さい。

滞納が避けられないとはっきりした時は

滞納するにしても返済日当日になって分かるわけではなく、利用者であれば事前に分かっている筈です。したがってこのような場合には分かった時点ですぐに金融機関に連絡を入れることが重要になります。連絡を入れなければ金融機関は最初は単に忘れた程度にしか思わず督促状が送られてくることになりますが、それでも入金がされなければ、徐々におかしいなと思うようになり、最終的には差し押さえなどに発展してしまうことになってしまいます。

まず返済の見込みを確認しよう

金融機関に連絡する前に、返済までの見通しを確認しておく必要があります。例えば来月の月給日まで待ってもらえれば返済できると言うのであれば、金融機関に相談して、今月は利息だけの入金であとは来月まで待ってもらえないかと言うことで交渉が出来ます。しかし、今月は無理だからとにかく待ってほしいということになると、いつ返済が行われるか分かりませんから金融機関としても、なかなか「じゃあ待ちましょう」と言う訳にはいきません。

見通しの確認が出来たら連絡しよう

入金できる見通しがはっきりしたら金融機関に電話して入金を待ってもらう交渉をします。入金の見通しさえはっきりしていれば金融機関によって対応は違いますが今月分の返済を減額してくれたり、前記のように利息だけにしてくれたり何らかの対応をしてくれるのが普通です。金融機関の利益は要するに利息ですから、とにかく利息分だけでも入金されれば金融機関としては「まあしょうがないか」ということにしてもらうことが出来るわけです。

返済の見通しが立たない場合

もし返済の見通しが立たない場合には、別からの借入で乗り切るようなことは考えてはいけません。それは一時的に問題を先送りしているだけで、債務を膨らませることになるだけです。それよりも別の方法を考えなければなりません。返済できる見通しが無いのであれば、債務整理ということになってしまいます。色々な場所で無料相談のようなものが行われていますから、まずはそういうところに行ってみましょう。場合によっては弁護士に相談が必要になるかもしれません。

無計画な借入はしてはいけない

どうしてもお金が必要であっても、無計画に借入をすると返済に行き詰ることは目に見えています。お金が必要になった時はどんな場合であっても、まずは返済できるかどうか返済計画を立てて検証してみることが必要です。そして返済できる見込みがないのであればお金を借りるようなことはしてはいけないのです。どうしても必要であれば生活を切り詰めたり、不要不急のものを買わない、場合によっては家財道具を売るなどしてお金を作るべきです。

閉じる