コンビニでも借入や返済が可能!提携先に入っているか確認しておこう
カードローンを利用する場合、最も利用されるのかATMです。最近ではインターネット上から自分の口座に振り込みを依頼する人も多くなってきていますが、利用場面を考えてみると、やはり自宅あるいは勤務先の最寄りのATMを利用する割合が多いようです。ATMはキャッシュディスペンサー(CD)と違って様々な機能があり消費者金融の場合には返済にも対応しているのが普通です。したがってカードローンを選ぶ場合には金利などのほかにATMの設置場所も重要な判断基準になります。
提携関係が進む
いくら便利な機能が有るATMも消費者金融独自に設置しているものは数が知れています。そこで各消費者金融は他の金融機関と提携を進めていくことになります。例えば大手銀行と提携できれば、利用できるATMを一気に全国に広げることが出来ることになります。このため消費者金融や銀行は様々な提携を進め、現在では大手消費者金融は大手銀行のグループ企業になっているか、子会社あるいは一部門として吸収される事になってしまった場合もあります。
コンビニが注目を浴びている
これとは別の動きとしてコンビニの成長があります。コンビニは当初は単なるお店と言う位置付けでしたが、24時間営業を始め、宅配の取り扱いなど便利なサービスを次々に始めます。そして公共料金の支払いにも対応して、小さな金融機関としても機能するようになります。最近ではコンビニにもATMが設置され小さいどころか普通に金融機関と言っても良いようなサービスを備えるようになってきています。これをその他の金融機関が見逃すはずはありません。
コンビニと既存金融機関との提携
コンビニは毎日でも利用すると言う人がいるほど現在注目されている業種です。そのコンビニにATMが設置されているわけですから、他の金融機関もこれを何とか利用することを考えます。そこでコンビニと既存の金融機関が提携を始めます。このためコンビニで大手銀行のカードを使ってお金を引き出したり入金する事が出来るようになりました。ここに更に消費者金融との提携が進みます。これによってコンビニで借入や返済すら出来るようになりました。
手数料に注意
ただし、一つ落とし穴が有って、提携ATMの場合利用ごとに手数料が掛る場合があります。手数料と言っても1回105円だろうと思っている人もいますが、そういう人は実際に計算してみてください。利用方法にもよるのですが、場合によっては利息よりも手数料の方が高くなってしまうこともあるのです。ですからこの手数料は決して馬鹿にできるものではありません。借り入れの際には十分考慮に入れるべきものだということを忘れてはいけません。
カードローンを選ぶ際にはコンビニにも注意
そこでカードローンを選ぶ際にATMの設置場所も参考する場合にはコンビニも考慮に入れましょう。最寄りのコンビニがどのカードローンと提携しているのかを調べて見てください。ただし前記のように手数料が掛ってしまう場合もあったり、借り入れには対応しているけれども、返済には利用できないという場合もあります。ですからあくまで自分の利用場面を想定して最も使い勝手の良いものを選ぶようにすることが大切です。いい加減に選ぶと大損です。